よくある質問

Q.整骨院って何を診てくれるところなの?

A.整骨院は骨折・脱臼・捻挫・挫傷(肉離れ)・打撲を中心に骨や関節・筋肉の痛みを診断し治療を行っています。

Q.自分の不調で整骨院に行っていいかわからないのですが…

A.気になる症状があればお気軽にご相談ください。もし整骨院の専門外の場合はより適切な医療機関へのアドバイスも行っております。

Q.治療時間はどのくらいかかりますか?

A.症状や混雑状況にもよりますがおおよそ40分前後です。

Q.治療を受ける際は着替えなど必要ですか?

A.動きやすい服装であれば特に着替えなど必要ありません。

Q.整骨院と整体院って何が違うの?

A.整骨院は柔道整復師という国家資格を取得した人が施術を行う医療機関です。その為、各種健康保険が適応でき交通事故(自賠責保険)や労災の治療も行う事ができます。ちなみに整骨院と接骨院は同じものです。
整体院は無資格で行っている場合が多く資格を取得してないので保険を使うことができません。誰でもすぐに整体院で開院することができる為、通院する場合は慎重に選ぶ必要があります。

Q.予約はできますか?

A.当院は予約優先で治療を行っています。
詳しい予約方法はこちらをご覧ください。

水曜日15:30〜20:00は予約のみの施術となります。

Q.なぜ問診・検査が必要なの?

A.痛んだりつらい場所はただもんだり電気をかけたりして症状が改善するわけではありません。症状によっては悪くなる場合もあります。まず問診・検査を行い何が原因かを診る事でその症状に一番適切な治療を行えるからです。

Q.保険は使えるの?

A.各種健康保険、自賠責保険(交通事故)・労災などが適応となります。